LG V60ThinQ 基板移植 修理

【修理機種】
LG V60ThinQ
【症状】
端末外装破損
【修理内容】
基板移植修理
【修理費用(記事投稿時)(※用意する端末は別料金になります。)】
13,000円(税込)
【担当者のコメント】
こんにちは!スマホラボたまプラーザ駅前店です!!
今日も10:00~20:00まで営業しております!
今回はLG V60ThinQの基板移植修理を受けさせていただきました。
今回修理紹介のLG V60ThinQは、
落下による画面と背面割れになります。

実は今回のLGスマートフォンは、修理パーツの出回りが無く…
もう1台、動作が正常な状態のLG V60ThinQを用意しての、
データが入っている“基板の移植”修理をやらせていただきました。

先ずは外装が壊れてしまっている方から分解です。
割れているバックパネルと基板上のミドルフレームを外します。

基板に繋がっている配線の端子を全て外して、データが入っている基板を抜き出します。

動作が正常の用意した2台目も、同じく基板まで抜き出します。

2台の分解した基板を入れ替えます。

動作が正常の端末側にデータはそのままで使用が出来るか確認をします。

ここまでの分解を2台組み立て、
圧着時間も含め、作業時間は180分で完了です。
たまプラーザ駅周辺でandroid端末の修理はスマホラボにお任せ下さい!
修理パーツが無くて、他店で対応が出来ない端末も、今回の様に同機種用意でスマホラボで直ります!
しっかりとした案内と、ちゃんと修理に努めています!

